- トップページ
- 中古マンションの売却方法やコツを紹介!
- マンション売却Q&A
- 売却に失敗しないためには、売る前の準備で8割決まる!
- №2 📈 いつまでに売りたいのか目標を立てる!
№2 📈 いつまでに売りたいのか目標を立てる!
いつまでに売りたいのか目標を立てる! |
いつまでに売りたいのか目標は決まっていますか?
例えば、
「子供の入学時期にあわせて引っ越したいので、
3月末までには売れて欲しい」
「住み替え先の住宅が秋に完成するので
それまでには売りたい」
などの目標を立てましょう。
目標を立てることで、
いつ頃から動き出したらいいのかが逆算できます。
目標の1年前から売り出したのでは早すぎますし、
1ヶ月前だと遅すぎますよね。
売却スタートのタイミングはいつ? |
では、どのタイミングで売り出したらいいのでしょうか?
例えば、目標が3月末だとすると、
半年前の10月から売却をスタートするほうがいいでしょう。
人気の高いマンションでも年明けからスタートしましょう。
購入者が住宅ローンを利用することを想定しますと、
手続き等で1ヶ月ほど必要になりますので、遅くても
2月末には購入者が見つかっていないと間に合いませんね。
次に、同じマンション内で既に販売中の部屋がある場合、
競合するかどうか確認をします。
ライバルがいる時の売り出しタイミングは? |
価格帯や広さ、向きがライバルと異なる場合は、
競合しない可能性があるので、そのまま売り出しましょう。
逆に価格帯や広さ、向きがライバルと変わらない場合は
ライバルよりも好条件を付けて売り出すか、
ライバルが売れてから売り出したほうがいいでしょう。
次に、部屋の向きによっては、
タイミングを早めたり遅くしたりする必要があります。
西向きだと夏場は部屋が暑くなるので売れにくくなります。
特に空室で夏場の夕方は見学頂くだけで汗だくになり、
好印象を与える事ができません。
ライバルが、南向きや東向きの場合は、
売り出す時期を早めたり遅くしたりする必要があるでしょう。
南向きだと冬場は部屋が暑くなるので売れやすくなります。
ライバルが東向きや西向きだった場合は、優位に立つことが
できるため、あえて同時に売り出しましょう。
このように所有しているマンションによっては、希望日から
逆算して売り出すタイミングを変える必要があるでしょう。
タイミングに不安がある方は、
できるだけ早めに相談し進めていきましょう。
◎あわせて読みたい
⇒ 3、マンション相場の調べ方とは?
⇒ 売ることが最善かもう一度検討してみる
⇒ マンション売却で失敗しないステップとは
⇒ マンションプロ査定はこちら
⇒ ご相談シートはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【記事発行元】
◎ マンションナビ(クローバーライフ株式会社)
◎ お問い合わせフリーダイヤル 0120-961-761
◎ 発行責任者 村長洋明(むらながひろあき)
■ ご意見・ご感想・ご相談は ⇒ こちらまで
ご感想は100%目を通し、全ての方にご返信しております。
皆様から頂いた 1つ1つが励みになります。
※ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カテゴリ:
- マンション売却Q&A一覧へ戻る,
- 売却に失敗しないためには、売る前の準備で8割決まる!一覧へ戻る
私達があなたを身内のように対応致します!お気軽にご相談ください。
〒 5 7 7 - 0 8 0 1 大 阪 府 東 大 阪 市 小 阪 1 丁 目 5 - 1 3
TEL 0 6 - 6 7 4 3 - 7 4 0 0 FAX 0 6 - 6 7 4 3 - 7 5 0 0